MENU

VMD構築トレーニング」一覧

VMD構築トレーニング
2023.1.25

めっちゃ良く見える!?ディスプレイを際立たせるたった一つのこと

こんにちは。VMDコンサルタントの齋藤です。 突然ですが普段みなさんは買い物にいった際にどのような店舗を魅力的に感じますか? 商品陳列はもちろん内装や音楽に香りなどさまざまな要素が複合されて魅力的で心地の良い店舗は出来上

VMD構築トレーニング
2023.1.20

什器にはそれぞれ役割があってそれに従ってレイアウトされてるって話

こんにちは。VMDコンサルタントの齋藤です。 あまり普段は気にせずに使っている什器にもそれぞれ役割があり、その役割に応じてレイアウトされています。 今回はそんな什器の役割とレイアウトによる違いをお伝えしていきます。 些細

VMD構築トレーニング
2023.1.19

視覚に訴えかけるVMDの効果を最大限発揮させるのは言葉

こんにちは。VMDコンサルタントの齋藤です。 突然ですがVMDの最も効果的な運用は何だと思いますか? 派手な装飾?凝ったディスプレイ? いいえ違います。 答えは・・・「言葉」です。 これだけ聞くと「は?」となりますが、そ

VMD構築トレーニング
2022.9.22

ロジックと感情がVMDを成功に導く鍵

こんにちは。VMDコンサルタント PLAY齋藤です。 本日はロジックと感情、相反する二つを理解することで成功するVMDと題してロジックをもとに作られる原則と感情を揺さぶることで購入につなげるVMDをご紹介します。 ロジッ

VMD構築トレーニング
2022.9.7

PLAYが提案する「戦略的VMDコンサルティング」とは

こんにちは VMDコンサルタント PLAY齋藤です。 ブログのタイトルにも書いている「戦略的VMDコンサルティング」という言葉はあまり聞き慣れないのではないでしょうか。 基本的にあまり意識せずに一括して「VMD」と認識さ

最新の記事

めっちゃ良く見える!?ディスプレイを際立……

什器にはそれぞれ役割があってそれに従って……

視覚に訴えかけるVMDの効果を最大限発揮……

地域共創〜PLAY×946(くしろ)〜左……

ロジックと感情がVMDを成功に導く鍵

カテゴリー

タグ