MENU

ウツワ/店舗演出・VMD」一覧

ウツワ/店舗演出・VMD
2024.1.22

効果を理解すればより売れる!陳列手法7選!!売れる売り場は顧客目線

こんにちは。行動学に基づくロジックと、心理学に基づくエモーションの2軸でVMDを言語化するVMDディレクターのサイトウです。 今回はVMD業務の中で一般的に認知されている「陳列」の部分にスポットを当てて売れる売り場作りを

ウツワ/店舗演出・VMD
2024.1.19

これだけ知っておけば大丈夫!VMDのメイン用語を徹底解説。用語とその役割まで解説していきます。

こんにちはPLAYサイトウです。 今回はVMDの基礎となる用語を解説していきます。 今更かと感じる方も多いかと思いますが基礎用語の共通言語かは売り場にて指示を出す/受ける側として認識のずれが出ないようにするためにも重要で

ウツワ/店舗演出・VMD
2023.5.16

アパレルでもアパレル以外でも。小売に共通する売上を向上させるためのVMDとは?より商品を魅力的にみせることと手に取りやすく買いやすい商品配置は高さで決まる!

こんにちは。VMDコンサルタントの齋藤です。 VMDと聞くと「アパレル」のイメージがほとんどではないでしょうか。 店内の什器に対して綺麗に商品を飾り魅力的な店舗にすることをイメージしてしまうので=アパレルになりやすいのは

ウツワ/店舗演出・VMD
2023.1.20

什器にはそれぞれ役割があってそれに従ってレイアウトされてるって話

こんにちは。VMDコンサルタントの齋藤です。 あまり普段は気にせずに使っている什器にもそれぞれ役割があり、その役割に応じてレイアウトされています。 今回はそんな什器の役割とレイアウトによる違いをお伝えしていきます。 些細

ウツワ/店舗演出・VMD
2023.1.19

視覚に訴えかけるVMDの効果を最大限発揮させるのは言葉

こんにちは。VMDコンサルタントの齋藤です。 突然ですがVMDの最も効果的な運用は何だと思いますか? 派手な装飾?凝ったディスプレイ? いいえ違います。 答えは・・・「言葉」です。 これだけ聞くと「は?」となりますが、そ

ウツワ/店舗演出・VMD
2022.9.22

ロジックと感情がVMDを成功に導く鍵

こんにちは。VMDコンサルタント PLAY齋藤です。 本日はロジックと感情、相反する二つを理解することで成功するVMDと題してロジックをもとに作られる原則と感情を揺さぶることで購入につなげるVMDをご紹介します。 ロジッ

ウツワ/店舗演出・VMD
2022.9.9

ブランドのイメージを体現する【マネキン】。その適切な選定方法と知っておくべき知識とは

マネキンの選定は多くのメーカーから規模や持っているマネキンの種類、または対応力などを総合的に考慮し、さらにそこから希望のマネキンを探し(提案をもらう場合も)、サイズが自ブランドの商品にフィットするかを確認します。

ウツワ/店舗演出・VMD
2022.6.1

もう悩まない!PopUpShopでお悩みの方必見の什器レンタル業者一覧

企業に所属していればこのような業者一覧など不要かと思いますが、昨今のP O P U Pの活性化で個人の方やD2CブランドなどもP O P U Pを開催されるようになり、その際によくご相談を受けるのが「什器などはどこでレンタルできますか?」や「どこまで何をしてもらえるのか?」が不明確でレンタル先を探せないということでした。

最新の記事

中国アパレル企業経営者向け特別プログラム……

JR西日本グループ初の無人販売店舗 「ハ……

第一塗料商会「塗屋本舗」のブランディング……

短期レンタル什器の1回あたりの費用はどの……

POPUPストア出店の費用を知ろう!成功……

カテゴリー

タグ