中国・深圳で再びセミナー登壇!

PLAY中国セミナー第二弾も大盛況!現地アパレル企業50社超とつながる2日間
2025年8月、PLAY inc.は中国・深圳にて、中国アパレル企業オーナー向けセミナーの第二弾を開催しました。前回(6月・杭州)に続き、多くの参加者が集まり、現地の熱量と学習意欲の高さを改めて実感する機会となりました。
今回も【構造 × 感情】のバランスをベースに、日本の成功事例を紹介しながら、現地企業が自社に取り入れられるよう内容を構成。接客の再現性を高めるためのサービス設計、店舗をブランド化する空間・言葉・チームの作り方など、実践的かつ深いテーマに多くの共感の声が寄せられました。
参加企業からの声(一部抜粋)
- 「中国では曖昧だった“感情設計”を、構造から言語化してもらったのが初めて」
- 「現場改善にとどまらず、ブランド全体の再構築にも使えるフレームだと感じた」
- 「競合との差別化は“チーム文化”にあると気づけた」
セミナー後のアンケートでは、**前回同様、満足度はほぼ100%**という結果に。2回の開催で出会った中国アパレル企業は50社を超え、課題傾向や意思決定のクセ、スタッフ教育への悩みもよりリアルに理解できるようになってきました。

今後は、セミナー形式にとどまらず、単独企業への個別支援もスタートします。
また、セミナー翌日は深圳市内の商業施設をリサーチ視察。ブランド空間設計やOMOの活用、現地の若年層トレンドなどをリサーチし、日本企業にもフィードバックできるレポートをまとめています(こちらはまた後日公開予定です)。
今後の展開
PLAYでは日本と中国の「小売・ブランド・人材」の架け橋となる活動を継続していきます。今回のような現地セミナーだけでなく、日本国内でのインバウンド支援や、越境POPUP支援など、様々な連携をご検討中の方はぜひお気軽にお問い合わせください。